ブログ
BLOG
踵から着く歩き方、本当にやめてください

ひざは動いてなおす
膝ジム®ニーフィットネス代表の福山慎吾です。
「かかとから歩くの、本当にやめてください」
えっ?かかとから着いちゃダメなの?
そう思われた方、
きっと多いんじゃないでしょうか。
実はこれ、膝に痛みがある方にとっては
とっても大事なポイントなんです。
普段、健康な方は「かかと着地」でOK。
でも、ひざに痛みがあるときって、
その衝撃がそのまま“膝”にズドン!と
響いてしまうんです…。
だから僕がおすすめしているのは、
“小股で、足裏全体で、ふわっと着地”
この歩き方。
これ、実は「無意識にやってる」
という方も多いんです。
体がちゃんと、自分の膝を
守ろうとしてる証拠ですね。
でもここからが大事!
痛みが落ち着いてきたら、
“ずっと”その歩き方でいるのは、
逆に良くないんです。
足裏全体のペタペタ歩きに慣れてしまうと、
本来の歩き方に戻すのが難しくなって、
違う不調が出てくることもあるんです…。
だからこそ!
今のうちに、
「膝がツラいときの歩き方」も
「落ち着いたときの歩き方」も
しっかり知っておくことがとっても大切です。
「ペタペタ歩き」って聞くと、
悪いことみたいに思われがちですが、
ひざが痛い時には、これが正解なんですよ。
足裏全体でやさしく受け止めて、
できるだけ膝へのダメージを
減らしていきましょう!
僕はこれまで、
2万5千人以上のひざと向き合ってきました。
「歩き方をちょっと変えただけで、
びっくりするほどラクになった!」
そんな方を何人も見てきました。
もし今、歩くたびに不安があるなら…
今日からできる“足裏ふわっと着地”
ぜひ試してみてくださいね。