ブログ

BLOG
2025.08.15 専門家が教える!膝の痛みの知識

【超危険】朝の“ガチガチひざ”を放置すると「歩けなく」なります

ひざは動いてなおす
膝ジム®ニーフィットネス代表の福山慎吾です。

朝、ひざがこわばって
スムーズに動き出せない日…

…増えていませんか?

「年だから仕方ない」

「そのうち良くなるだろう」

と思って放っておくのはとても危険。

そのままにしていると、
将来的に“動けなくなる”可能性があるんです。

実際、僕が担当した60代女性の方も
「いつものこと」
と軽く考えていたそうです。

しかし放置した結果、
正座や階段の上り下りが困難になり、
最終的には手術に…。

ひざは一度悪化すると、
改善までに時間も労力もかかってしまいます

そこで今回は、
朝のこわばりを和らげるために
僕が現場で使っている
3つの“超カンタン”習慣
動画でご紹介しました!

サムネイル.jpg

 

① 寝る前の「膝ゆるめケア」

棒やサランラップの芯で
膝まわりを柔らかくします。
翌朝の動きが驚くほど変わります。

→動画では実際の手の動かし方や
当てる位置
を詳しく解説しています。

② 日中の「膝ブラブラ運動」

座ったまま膝を持ち上げ、
手で軽く押しながら40回ブラブラ。

→「足の向き」や「押す強さ」が
意外と重要なので、
これは映像で見てもらうと
一目でわかります。

③ 福山式スクワット

深くしゃがめない方もOK。
しゃがんだまま小さく40回バウンド!

→正しい姿勢を守らないと逆効果になるので、
 動画でフォームを
そのまま真似するのが安全にできますよ!

ひざの未来を守るための3つの習慣
ぜひ行ってくださいね。

文章だけでは伝わりにくいポイントも、
動画ならそのまま真似できるように
なっていますのでぜひご覧ください!
▶動画はこちら