ブログ

BLOG
2025.05.11 ひざの痛み改善リリース法

【3ステップケア】歩くとすね&ふくらはぎがパンパンな人へ

ひざは動いてなおす
膝ジム®ニーフィットネス代表の福山慎吾です。

「歩き出すと、膝の外側やすねがズキズキ…」

「ふくらはぎの後ろが
パンパンに張ってつらい…」

最近、こんなお悩みを聞くことが
すごく増えてきました。

これ、実は無意識の「O脚気味の歩き方」が
関係しています。

インスタサムネ 27.jpg

気づかないうちに
歩くときに膝の外側に体重がかかっていて
そのせいで痛みや張りが出てる方
けっこう多いんです。

でも実はそれ、ちゃんと対策できるんです。

今日は、そんな外側の負担を減らす
【簡単3ステップケア】をご紹介しますね。

1. すねの外側リリース

→張っている部分にローラーや手を当てて、
優しくほぐしましょう。

(動画では専用ローラー使ってますが、
ラップの芯でも代用OKです!)

2. 足首ストレッチ

→足の指を手で自分の方にグーッと曲げて、
すねの前側をじわ〜っと伸ばします。

3. 正しいかかと上げ

→壁に手をついて、親指の付け根(母指球)に
体重を乗せる
意識で、
 かかとを“まっすぐ”上げていきましょう!

※ 外側に逃げると、かえってO脚が
助長されちゃうので要注意です!

この3つを続けるだけで…

・歩くときの膝の外側のズキズキが減ってきた!

・ふくらはぎがスッキリしてきた!

・「体重をまっすぐ乗せられてる感じがする!」

そんな変化を実感する方も多いんですよ。

「また痛くなるかも…」
と不安なまま歩き続けるのは、
本当にストレスですよね。

でも、今できることを少しずつケアしていけば、
“ラクに歩ける毎日”はきっと取り戻せます。

ひざの悩みは、
一人で抱え込まないでくださいね。