ブログ

BLOG
2025.08.20 ひざ痛を予防する生活習慣

お散歩時のひざ痛をなくすたった1つのポイント

ひざは動いてなおす
膝ジム®ニーフィットネス代表の福山慎吾です。

体が溶けるような暑い日が続きますね。

最近は
「少しでも涼しい時間を狙って
ワンちゃんと散歩に行ってます」

というお話しをよく聞きます。

ただ、その時に
「ひざが痛くなって歩けなくなるんです…」
との相談を受けることも多いです。

ワンちゃんに合わせて歩いてると
歩幅が保てなかったり
横に引っ張られて体が揺れたりして
ひざには余計な負担がかかってしまう
ことがあるんです。

それが原因で、散歩に行きたいのに
「今日はやめておこうかな…」
となってしまうのはとても残念ですよね。。

インスタサムネ 16.jpg

そこで今日は、
ワンちゃんとのお散歩を
【トレーニングの時間】
に変える方法をお伝えします。

ポイントは
ゆっくり踵からついて、
 親指の付け根に体重をのせる」こと。

たったこれだけで、
お散歩自体がひざのトレーニングになります。

実際、意識して歩くようにした方からは

「ひざ痛なくお散歩が楽しめるようになった」

「疲れにくくなった」

といった嬉しい声をいただいています。

ワンちゃんとの何気ない時間が、
ひざを強くする時間に変わるなんて
ちょっと得した気分になりませんか?

ぜひ明日から意識してみてくださいね。

もちろんこのポイントは、
ワンちゃんとのお散歩以外でも
大切になります!

楽しい未来のために一緒に頑張りましょう!

動画でもくまたろうと一緒
詳しく解説していますので
ぜひご覧ください。

▶動画はこちらから