ブログ
BLOG
膝のねじれ修正トレーニング3選

ひざは動いてなおす
膝ジム®ニーフィットネス代表の福山慎吾です。
「歩いていると
片方の靴底だけすり減っている…」
「まっすぐ立っているつもりなのに
膝がまっすぐなっていない気がする…」
そんな経験ありませんか?
実はそれ、“膝のねじれ”が
原因かもしれません。
放っておくと、
関節の負担が増えて痛みが強くなり、
「旅行で長く歩けない」
「階段がつらい」など
日常の動作に支障が出てしまいます。
そこで今日は、膝のねじれを修正する
3つのトレーニングをご紹介します!
―――――――――――――
◆ 膝のねじれ修正トレーニング3選 ◆
1つ目:膝の可動域を広げる
足を内側に向けながら
下の足だけをねじります。
上の足はまっすぐ向けて
膝の動きをスムーズに整えましょう。
2つ目:内側の筋肉を鍛える
仰向けでつま先を上げ
90度より伸ばした姿勢でキープ。
内側の筋肉をしっかり使い
ねじれを防止します。
3つ目:ねじれを修正した状態で使う
つま先を内側に向けて曲げ伸ばし。
このとき反対の手で
内側を軽く押さえると効果的です。
―――――――――――――
ひざは“動かし方の積み重ね”で
変わっていきます。
毎日のケアに取り入れて、
膝のねじれを整えていきましょう。
「少し動かしただけで、
こんなに膝が楽になるんだ!」
そんな喜びを、ぜひ体感してくださいね。
二人三脚でひざと向き合って
より良い人生を送りましょう!!
動画でも詳しく解説しましたので
ぜひご覧ください。
▶動画はこちらから