ブログ

BLOG
2025.05.13 専門家が教える!膝の痛みの知識

電気で膝は“楽”になる。でも…?

ひざは動いてなおす
膝ジム®ニーフィットネス代表の福山慎吾です。

整骨院や整形外科で、

「電気当てて様子みましょう」

って言われたこと、ありませんか?

インスタサムネ 22.jpg

たしかに電気治療って、当てた直後は
「ちょっと楽になったかも…?」
って思えることもありますよね。

でも、その帰り道。

またひざが痛くなる…。

そんな経験、
あったりしませんか?

実はこれ、電気治療の“ある特徴”が
関係しています。

それは、、、

「電気はあくまで
一時的に痛みを和らげる対症療法」

だということ。

もちろん、電気治療が悪いわけじゃないんです。
でも、それだけでは根本改善には
つながりにくいんですよね。

だからこそ、私たちはこう考えています。

ひざは、“動いてなおす”もの。

そのために、

◆ 固くなった筋肉をほぐす

◆ 関節のねじれを整える

◆ 必要な筋肉をしっかり鍛える

これらを、とても大事にしています。

痛みが出たときに電気を当てるのではなく、
痛みが出にくい体を一緒に作っていく。
それが、私たちニーフィットネスのやり方です。

「また痛くなったらどうしよう…」

そんな不安を、
いつまでも抱えたままじゃもったいない。

“その場しのぎ”から卒業して、
一緒に“動かしてなおす”道を歩んでみませんか?

私たちは、絶対に一人にしません。

二人三脚で、前に進んでいきましょうね!