ブログ

BLOG
2025.02.17 ひざは動いてなおす(トレーニング)

ひざ痛を改善するために!効果的なワイドスクワットのコツとは?

ひざは動いてなおす
ニーフィットネス代表の福山慎吾です。

「ワイドスクワットのやり方、
間違っていませんか?」

ワイドスクワットは、
内転筋(内もも)お尻の筋肉
鍛えるのにとても効果的なエクササイズです。

ですが…
間違ったフォームで行うと、
ひざに負担をかけてしまう可能性があるんです。

特に 「膝が内に入ってしまう」 という
間違いをしてしまう方が多く見受けられます。

正しいワイドスクワットのポイント

  1. 足幅は 広げすぎない
  2. つま先と膝を 外側 に向ける
  3. 背筋を まっすぐ 保つ
  4. お尻を 後ろに引くように 動かす

これらを意識すると、
しっかりと内転筋とお尻に効いてくる ので、
安全かつ効果的にトレーニングができます!

「ひざ痛を良くするために、
ワイドスクワットはとても効果的!」

ですが、間違ったフォームで行ってしまうと
逆にひざを痛めてしまうことも…。

だからこそ、
正しいやり方で、
最短でひざを良くしていきましょう!

私たちは、ひざ痛を改善し
「また思いきり動ける毎日」を
叶えるために、全力でサポートします!

一緒に、ひざの痛みのない未来へ向かって
歩んでいきましょう!

こちらの
解説動画もぜひご覧くださいね。
動画はこちら