ブログ
BLOG
起床時のひざ痛には30秒のブラブラ体操!!

ひざは動いてなおす
膝ジム®ニーフィットネス代表の福山慎吾です。
「朝、起きた瞬間から、ひざが痛い…」
そんな風に、こわばった脚を引きずるようにして
1日がスタートしていませんか?
動き出しがツラい朝は、
“寝ている間に膝まわりの
筋肉や筋膜が固まっている”
ことが原因かもしれません。
でも大丈夫です。
そのツラさをラクにする方法、あります。
今日は、テレビでも紹介された
「ひざブラブラ体操」をご紹介します!
巽先生も推奨されている、
とっても簡単な体操なんですよ!
松岡修造さんは1日3回されている
とおっしゃってました!
◆ やり方はたったのこれだけ!
-
椅子に座る
-
片足を少し浮かせる
-
手で太ももを支え、
脚の力を抜いてブラブラ揺らす
(※自分で動かすのではなく、
手の力で揺らすのがポイント!) -
30秒ほど行い、反対側も同様に
この体操をすると、
膝の中の関節液の循環が良くなり、
スッと動き出せる感覚を
感じられるようになります。
巽先生によると、
軟骨の再生にも繋がる可能性が
あるそうなんです…!
朝だけでなく、
◆ 長時間座りっぱなしだったあと
◆ 車の運転後や映画鑑賞のあと
など、膝が固まってしまったと
感じたタイミングで
ぜひ気軽に取り入れてみてください。
気づいた時にコツコツと。
このシンプルな習慣で、
ツラい朝のひざ痛が
軽くなっていく方が増えています。
明日の朝から1日、
快適にスタートできますように!
ぜひ動画もご覧ください。
▶ 動画はこちら