ブログ
BLOG
ひざのねじれ放置するとどんどん悪化します

ひざは動いてなおす
膝ジム®ニーフィットネス代表の
福山慎吾です。
鏡に映った自分の脚を見て、
「なんだかO脚っぽいな…」
「X脚気味に見えるかも」
そんな風に感じたことはありませんか?
実はその背景には“膝のねじれ”が
関係していることが多いんです。
このねじれを放置してしまうと、
関節や筋膜が引っ張られて
どんどん痛みが悪化します。
でも安心してください。
正しい方法で整えていけば、
見た目も良くなり動きもラクに!!
「旅行で思いっきり歩けた!」
という声もいただいています。
◆膝のねじれとは?
大腿骨に対して、頸骨(すねの骨)が
外側に向いてしまう状態のこと。
O脚でもX脚でも、
多くの方が同じように外にねじれています。
つまり、どちらのタイプでも
修正の方法は共通なんです。
◆修正エクササイズ
1.ボールやクッションを股に挟む
2.つま先はまっすぐ前に向けて
軽く膝を曲げる
3.お尻をギューッと締めながら
内ももをグッと寄せる
5秒間ちからを入れます
4.両手も一緒に動かして体幹も使う
「1、2、3、4、5」と数えながら
10回を2セット。
これを毎日続けるだけで、
膝のねじれが整い
動きやすさが変わっていきます。
もし「O脚かも…」「X脚っぽいな」
と感じている方は
ぜひ今日から取り入れてみてください。
僕も二人三脚でサポートしますので
一緒に改善していきましょう。
動画でも詳しく解説しましたので
ぜひご覧ください。
▶動画はこちらから