ブログ

BLOG
2025.10.02 ひざ痛を予防する生活習慣

ひざが伸びないと、体がどんどん歪んで腰や首も痛くなります

ひざは動いてなおす
膝ジム®ニーフィットネス代表の
福山慎吾です。

【2ヶ月コース初回体験】
の募集が終了しました!

 

 

定員以上のお申し込みをいただき
本当にありがとうございます。

 

 

多くの方が
「膝と真剣に向き合いたい」
と感じていることを実感しました。

 

 

勇気をもって一歩を
踏み出してくださった皆さまの想いに
全力で応えます。

 

 

2人3脚で頑張りましょうね!

IMG_7536.jpg

さて、今日はひざが
伸びきらないまま立っている人”
に向けて
とても大事なお話をします。

 

 

膝が曲がったまま
立っている姿勢、
心当たりありませんか?

 

 

実はその状態を続けると、
ひざだけではなく腰や背骨、
首にまで
負担をかけてしまうんです。

 

 

「これ、私のことかも…」
そう思う方も少なくありません。

 

 

私たちが現場でお伝えしているのは、
シンプルですが効果的な方法なんです。

 

 

それは――
足を前後に半歩開いて立つこと

 

 

たとえば左膝が曲がっている場合は、
その足を後ろにして
少しストレッチを効かせる。

 

 

 

これだけで骨盤や背骨が
整いやすくなり、
前から見てもまっすぐに
立てる方が多いんです。

 

 

さらに、半歩の前後差をつけることで
ストレッチ効果も得られ
体の歪み改善にもつながります。

 

 

もし「ひざが伸びきらない…」
と感じているなら、
ぜひ今日から試してみてください。

 


小さな工夫が
未来の大きな変化につながります。

 

ひざの悩みは、
一人で抱え込むものではありません。

私たちが、あなたの
「やりたいこと」
を叶えるために、
二人三脚で伴走していきます。

 

動画でも解説しましたので
ぜひご覧ください。
▶動画はこちらから