ブログ

BLOG
2025.02.11 ひざの痛み改善ストレッチ

しゃがめない原因はスネの硬さ?!魔法のストレッチ法

ひざは動いてなおす
ニーフィットネス代表の福山慎吾です。

ひざの痛みを感じている方の中には、
ふくらはぎが張っている方も多いですが、
実は
脛(すね)の前側が
硬く張っている方
も少なくありません。

脛が張っていると、
次のような動きに支障が出ることがあります。

しゃがみ込みができない

つま先が上に上がらない


日常の動作がスムーズにいかないと、
痛みだけでなく
気持ちまでどんよりしてしまいますよね…。

でも、大丈夫です!

本日はテレビワイドスクランブルでご紹介し、
多くの反響をいただいた
「脛のストレッチ」 をご紹介します。

このストレッチを取り入れることで、

• 歩くのが楽になる

• しゃがみ込みがスムーズになる

そんな変化を感じられるようになります!
ぜひ、一緒に試してみましょう!

1. 壁や椅子などに手を添え、
片足を後ろに出します。

2. 後ろに出した足をつま先立ちにします。

3. 足の甲を地面に近づけるように動かします。

IMG_7707.jpg

これだけでOK!

脛の筋肉がじんわり伸びた状態で
30秒キープしてみましょう。

毎日、ご自身のひざと向き合ってあげることで
ひざは間違いなく良くなります!

そして、ひざの痛みを抱えているからといって、
やりたいことを我慢する必要はありません。

少しでもひざの痛みが楽になり
やりたいことが叶えられるように
私たちがしっかりとサポートします。

自分らしさを取り戻して
人生を思いっきり楽しんでいきましょうね!

 

スネ簡単ストレッチ