ブログ
春の山が呼んでいる!登山が楽になるエクササイズ3選

ひざは動いてなおす
膝ジム®ニーフィットネス代表の福山慎吾です。
桜がやさしく風に舞いはじめ、
春の深まりを感じる今日この頃。
「そろそろ山に登りたいな」と、
心がうずうずしてきた方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
「また山を登りたいけど、ひざが不安で…」
「登山の途中で、痛みが出たらどうしよう…」
そんな風に、やりたいことを前にして
足踏みしていませんか?
実は、ひざの痛みがあっても
登山を楽しむ方法はあるんです。
今日は、登山前に取り入れてほしい
負担を減らす3つのエクササイズをご紹介します。
◆ アキレス腱のリリース
アキレス腱はかかとからふくらはぎの途中まで
意外と長く伸びています。
ここを指で軽くつまみながら、
足首をゆっくり動かすことで
足首の可動域が広がり、
登山中の負担を軽減できます。
◆ スクワット(ボール使用)
背中と壁の間にボールを挟み、
支えにしながら行うスクワット。
ひざに負担をかけすぎずに
太ももを鍛えることができます。
20回×2セットを目安にしてみましょう!
◆ 振り子の運動
ポールや丸めた雑誌を足元に置き、
その上に足をのせてゆっくり振る運動です。
40秒ほど続けることで、股関節がほぐれ、
スムーズな歩行をサポートします。
これらの運動を続けることで、
登山時のひざの不安がぐっと減っていきます。
「ひざが痛いから、登山はもう無理かも…」
そんなふうに感じていた方も、
正しい準備とエクササイズで、
再び山を楽しめるようになります。
大切なのは、「あきらめない」こと。
やりたいことを叶えるために、
私たちが全力でサポートします。
一緒に、一歩ずつ山へ近づいていきましょう!
動画を見ながら一緒に
エクササイズできますので
ぜひ行ってみてくださいね。
▼動画でも詳しく解説してますので
ぜひご覧ください!
動画はこちら